本サービスは「利用規約」「重要事項説明」にご承諾いただいたお客様のみ、ご提供させていただきます。
お申し込みの前にそれぞれご一読頂き、同意いただいた上でお申し込みください。
株式会社ネットフォレスト(以下「当社」といいます)は、当社が提供するインターネット接続サービス「ちょっパヤ!ネット」(以下「本サービス」といいます)に関し、本規約第2条所定の会員(以下「会員」といいます)に対し、以下のとおり利用規約(以下「本規約」といいます)を定めます。
会員とは、本規約を承諾の上、当社に本サービスに関する利用契約の申し込みを行い、当社がこれを承諾した者(法人・団体を含む)をいいます。
本サービスの利用契約の申込は、次の各号のいずれかにより行うものとします。
なお当社は全ての申込方法を提供する義務を負うものではありません。
当社が本サービスを提供する地域は、日本国内とします。ただし、全ての地域・環境で利用できることを保証するものではありません。
当社は、本サービスの提供にあたって、会員が以下の行為をすることを禁止します。
会員である法人の合併または会社分割により会員たる地位が承継されたときは、当該地位を承継した法人は、当社に対し速やかに、承継があった事実を証明する書類を添えてその旨を申し出るものとします。
本規約の成立、効力、履行及び解釈に関しては、日本法に準拠するものとします。
(以上)
【付則】 本利用規約は、2024年4月1日から適用します。
株式会社ネットフォレスト ISPサポートセンター
株式会社ネットフォレスト(以下「当社」といいます。)は、当社が提供する ISP 各サービスの利用規約に定める会員(以下「お客さま」といいます。)に対し、株式会社 JPIX(以下「JPIX」といいます。)が提供する「IPv6インターネット接続等」並びに東日本電信電話株式会社(以下「NTT東日本」といいます。)及び西日本電信電話株式会社(以下「NTT西日本」といいます。)が提供する「フレッツ・v6 オプション」を用いて、IPv6インターネット接続サービス(以下「本サービス」といいます。)を提供いたします。
<本サービス及び本サービスにおける各種サービスのご利用可否について>
本サービスは、お客さまの環境によってご利用(ご契約)いただけない場合があります。当社がお申し込みを受け付けた後にお客さま環境に依存する要因によって本サービスをご利用いただけないことが判明した場合、当社よりお申し込みをキャンセルさせていただきます。この場合、当社はキャンセルに伴うお客さまへの費用請求などは行いませんが、お客さまがご利用できなかったことやお申し込みからキャンセルまでの間に発生した直接・間接的な費用・損害等に対する一切の補償も行いません。
また本サービスはお客さまによるインターネット上の全ての WEB サイトへの接続やサービス利用を保証するものではありません。特に IPv4 インターネット接続においては 1 つのグローバル IP アドレスを複数のお客さまで共用する仕様となっており、特定のポート利用を前提としたサービスや各種サーバの運用などは行えず、仮に利用できた場合でも当社及びJPIXはその時点・将来に渡っての利用を保証いたしません(注 1)。接続できない WEB サイトや利用できないサービスに関して当社は誠意を持って調査対応いたしますが、当社の設備や設定に問題がない場合はその回答を持って対応を終了させていただきます。
<お申し込みについて>
本サービス(注 2)のお申し込みにあたって、本サービスに用いる「フレッツ光ネクスト」 「フレッツ光クロス」等 IPv6インターネット接続サービス対応回線の「お客さま ID」(注 3)、「アクセスキー」(注 3)、「申込者氏名」、「契約者氏名」、「契約者住所」、「設置場所住所」、「申込者連絡先電話番号」、「契約者連絡先電話番号」、「設置場所電話番号」、「申込者メールアドレス」及び「契約者メールアドレス」等(以下「本お客さま情報」と総称します。)を当社に通知していただきます。
本お客さま情報は、本サービスの開通又はその他本サービスの提供に必要な範囲で、当社からJPIXを通じ、NTT東日本又は NTT西日本へ通知し、「フレッツ光ネクスト」 「フレッツ光クロス」等 IPv6インターネット接続サービス対応回線に係る契約者の同一性及びこれに係る「お客さま ID」及び「アクセスキー」の照合を行いますので、予めご了承ください。
<本サービスのご利用にあたって>
本サービスのご利用には、NTT東日本及び NTT西日本が提供する「フレッツ光ネクスト」 「フレッツ光クロス」等 IPv6インターネット接続サービス対応回線のご契約、及びその付加サービス「フレッツ・v6 オプション」のご契約が予め必要となります。なお「フレッツ・v6 オプション」のご契約が無い場合はお客さまの代理としてJPIXがご契約手続きを実施することも可能です(詳細は後述)。
<IPアドレスや機器の設定変更について>
本サービスの利用開始等に伴う NTT東日本又は NTT西日本による工事に際し、お客さまが現在ご利用中の IPv6アドレス(IPv6PPPoE 方式にて割当てられているものは除きます。)及び IPv4 アドレスがある場合、それは変更となります。インターネット接続工事による IPv6アドレス及び IPv4 アドレスの変更に伴い、お客さまがご利用中の各種サービスが一時的に利用できなくなる場合がありますが、その際はご利用中のパソコン等の再起動を行うことで再度、利用可能になります。
本サービスのご利用開始等に伴い、NTT東日本又は NTT西日本が提供する端末設備(ホームゲートウェイ)の設定が変更となる場合があります。端末設備(ホームゲートウェイ)の設定変更に伴い、PPPoE 接続やその他一部機能が利用できなくなる場合がありますが、引き続き同機能をご利用の場合はパソコン等にて PPPoE 接続等の設定を行ってください。
<サービスの解約など>
NTT東日本又は NTT西日本の「フレッツ光ネクスト」 「フレッツ光クロス」等 IPv6インターネット接続サービス対応回線又は「フレッツ・v6 オプション」を解約した場合、及び NTT東日本又は NTT西日本の「ひかり電話」又は NTT西日本の「ホームゲートウェイ(レンタル)」を解約した場合、本サービスが利用できなくなります。なお本サービスが利用できなくなっても当社に解約のお申し出がない限り、当社から本サービスの利用料金を請求することとなりますのでご注意ください。また本サービスの解約手続きが完了していない場合、端末設備(ホームゲートウェイ)に本サービスの情報が書き込まれたままとなるため、当社以外のインターネット接続サービスを利用できない場合があります。予めご了承ください。
なお、NTT東日本又は NTT西日本とご契約の「フレッツ・v6 オプション」については当社及びJPIXは解約手続きを行うことができませんので、本サービスの解約後に「フレッツ・v6 オプション」が不要な場合は NTT東日本又は NTT西日本に対し、解約手続きを行って頂く必要があります。
(注1)… IPv4 アドレスを固定で提供するプランまたはオプションをご利用のお客さまは除きます。
(注2)… 本サービスとは、IPv6アドレスを使用したインターネット接続を実現するサービス若しくは、IPv6アドレス及びIPv4 アドレスを使用したインターネット接続を実現するサービスです。また、本サービスにおいて当社が提供する IPv6インターネット接続の方式は、IPv6IPoE 方式です。
(注3)… NTT東日本又は NTT西日本からお客さまに送付された「フレッツ光ネクスト」 「フレッツ光クロス」等 IPv6インターネット接続サービス対応回線の開通案内に記載されているものです。
<お申し込みについて>
フレッツ・v6 オプションのお申し込みにあたっては、同オプションの開通工事のため、本お客さま情報が必要となります。NTT東日本又は NTT西日本へのフレッツ・v6 オプションのお申し込みにあたっては、お客さまご自身で 116 又は NTT東日本又は NTT西日本の窓口にて行って頂くことも可能ですが、お客さまの代理店としてJPIXが NTT東日本又は NTT西日本へのお申し込み手続きを行うこと(以下「代行申込」といいます。)も可能です。この場合、当社が別途指定する方法によりJPIXに対し、当該代行申込について委任して頂くこととなります。
お客さまは代行申込により行われたフレッツ・v6 オプションのお申し込みについては、ご利用開始されるまでの間は途中で取消すことができないことがあります。その場合は、フレッツ・v6 オプションのご利用開始後に、別途お客さまから NTT東日本又はNTT西日本に対し、解約手続きを行って頂く必要があります。
お客さまが、代行申込に先んじて116等の窓口にてフレッツ・v6 オプションをお申し込みいただき、お申し込み手続きが完了している場合には、代行申込はご利用いただけません。
<仕様について>
フレッツ・v6 オプションの提供条件及び料金については、NTT東日本及び NTT西日本の定める IP 通信網サービス契約約款に基づきます。フレッツ・v6 オプションは、パソコンなどの機器に付与した IPv6アドレスを利用し、インターネットを経由せず NTT東日本及び NTT西日本が提供する「フレッツ光ネクスト」 「フレッツ光クロス」等 IPv6インターネット接続サービス対応回線の網内(以下「NGN 網内」といいます。)で、お客さま同士がダイレクト(直接)に通信することを実現するサービスです。NGN 網内で、お客さま同士の通信を行う際には、IPv6アドレスの代わりに、NTT東日本又は NTT西日本が提供する「ネーム」を利用して通信することができます。ネームの利用方法、登録方法等については、NTT東日本又は NTT西日本の WEB サイトにてご確認ください。
その他、フレッツ・v6 オプションの詳細及びご利用上の注意事項については、NTT東日本及び NTT西日本の WEB サイトにてご確認ください。
<料金について>
フレッツ・v6 オプションに関する料金(税抜)は、NTT東日本又は NTT西日本の IP 通信網サービス契約約款によります。
(参考)2016年7月時点での初期費用、月額費用は以下の通りです。
■ 初期費用
■ 月額費用
※ NTT西日本のみの提供となります(NTT東日本は追加ネームを提供しておりません)。
<IPv6アドレスの変更について>
フレッツ・v6 オプション及び IPv6インターネット接続の工事に際し、お客さまが現在ご利用中の IPv6アドレス(IPv6PPPoE方式にて割当てられているものは除きます。)がある場合は変更となります。
フレッツ・v6 オプション及び IPv6インターネット接続の工事による IPv6アドレスの変更に伴い、お客さまがご利用中の各種サービスがご利用いただけなくなる場合があります。その際はご利用中のパソコンや通信機器等の再起動を行い、IPv6アドレスを再取得してください。
本サービスの契約者は、当社が本サービスを提供するにあたり、NTT東日本及び NTT西日本が、JPIX に対して、さらにJPIXが当社に対して、それぞれ自己の IP 通信網サービスの契約情報または申込情報(以下に挙げるものに限ります。また、IP 通信網サービスに係るお申し込みを取り消した際の情報も含みます)を提供することに同意するものとします。
<本サービスの開通時>
本サービスの開通にあたり、NTT東日本及びNTT西日本から、JPIX及び当社へ提供される情報は以下の通りです。
(※1)提供条件とは以下の内容を指します。
(※2)フレッツ・ジョイントはNTT東日本及びNTT西日本が事業者向けに提供しているサービスです。詳しくはNTT東日本(http://flets.com/joint/)及びNTT西日本(http://flets-w.com/joint/)の各WEBサイトをご確認ください。
<本サービスご利用のフレッツ光回線の移転・廃止時>
本サービスでご利用のフレッツ光回線の異動(移転、廃止、契約解除、品目変更、サービスメニュー変更、譲渡、承継等)があった場合に、NTT東日本及び NTT西日本から、JPIX 及び当社へ提供される情報は以下の通りです。
<本サービスのお問い合わせ時>
本サービスでご利用のフレッツ光回線に係るサービス提供状況について、当社からJPIXを通じて NTT東日本及び NTT西日本に問い合わせを行った場合に、NTT東日本及び NTT西日本からJPIX及び当社へ提供される情報は以下の通りです。
以上
弊社では未成年のお客様がご契約される場合、未成年者契約同意書(サンプル)にて親権者(法定代理人)の方のご同意を頂いております。
契約を希望される未成年のお客様と一緒に弊社利用規約および重要事項説明をご覧いただき、全ての事項への同意・順守が必要であることをご説明ください。
※重要事項説明は、一部のサービスでのみ送付されます。
契約者が成年に達していない場合、親権者(法定代理人)の方から契約期間中に解約の申し入れがあれば契約者の同意が無くても弊社はそれに応じ、解約を承ります。
以上